北照高等学校

〒047-8558
北海道小樽市最上2丁目5番1号

TEL (0134)32-0331

資料請求・お問い合わせ

公式YouTube

公式Instagram

北照ワインプロジェクト

北照高等学校スポーツコース

北照高校からのお知らせ

  1. HOME
  2. 北照高校からのお知らせ
  3. 女子サッカー部は後半アディショナルタイムにDF鈴木選手がミラクルゴールも、PK戦で惜…惜敗…涙

女子サッカー部は後半アディショナルタイムにDF鈴木選手がミラクルゴールも、PK戦で惜…惜敗…涙

サッカー部

第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会北海道予選決勝戦(全国出場1校)が9月28日、函館フットボールパーク(天然芝B)で行われました。2年連続2度目の決勝進出を果たした北照は、前後半と延長戦を戦い1−1の同点も、PK戦4−5でインターハイ北海道代表の北海道大谷室蘭敗れ、初の全国出場は来年以降に持ち越されました。

前半16分に失った1点が重く重くのしかかる苦しい展開。歓喜の瞬間がおとずれたのは、後半アディショナルタイムの「おそらくラストプレー」(黒瀬育美コーチ)でした。右サイドからMF歳永ゆあ(3年)が思いを込めて上げたクロスを、最後の総攻撃で相手ゴール前につめていたDF鈴木琉愛がワンバウンドでコントロールし、右足で押し込みました。同点!ピッチの上も、ベンチの選手も、立野友之監督も、黒瀬コーチも、函館まで駆けつけた応援も、一斉に飛び上がって喜びました。

続く延長線戦前後半でも決着はつかず、勝負の行方はPK戦へ。惜しくも4ー5で敗れて初優勝と全国初出場はかないませんでしたが、頂点まであと一歩まで迫り、選手たちの急成長を確認、来季の逆転を確信させる大会となりました。「ただただ悔しい」と黒瀬コーチ。3人の3年生は、インスタに「全国は1.2年生に託します!」とメッセージを残しました。

来年こそは必ず全国へー。今後も北照女子サッカー部への熱く、温かい声援をお願いします!

北照女子サッカー部の次回学校体験は10月25日(土)です。参加希望の方は、下記URLから申込みフォームへお進み下さい。

https://seed.software/public/hokusho/576ef65285

ページの先頭へ